理系のコスパ就活

活用すべきおすすめ就活サービス【22卒理系院生就活体験談】

管理人
管理人
就活のために登録しておいた方がいいやつってどれだろう

就活は既存のツールを活用することでかなり効率化できます。

ちなみに、理系がコスパ良く就職活動を進めるために使っていた三種の神器は他の記事で紹介済みです。

【理系向け】コスパ良く就活するためのサービス・アプリまとめ【コスパ就活三種の神器】この記事では、22卒の理系修士の学生として就活をした体験をもとに、コスパ良く就活を進めるためのサービスやアプリを紹介していきます。 ...

理系のコスパ就活三種の神器
  • Labbase
  • openwork
  • ONE CAREER 

この記事では、「必須ではないが活用することで就活を有利に進められるサービス」をいくつか紹介します。

管理人
管理人
必須ではないけどあったら便利くらいの感じかな

本記事で紹介するアプリ・サービス一覧

文系理系関係なく就活全般で使えるアプリ・サービスで、もちろん全て無料のものをピックアップしてます

この記事で紹介していくのは以下のアプリ・サービスになります。それぞれの特徴を簡単にまとめました

Offer Box幅広い逆オファーサービス
Unistyleインターンや本選考などの情報収集用(特にES締め切り日)
外資就活ハイレベル就活の情報収集用
BIZREACH CampusOBOG訪問用(高学歴向け)
管理人
管理人
無料だしとりあえず登録しておいて損はないね

Offer Box



逆スカウトサービスとしては就活生人気(登録者数)No.1。ただ、理系に特化してるわけではないので、理系であることを評価してもらいたいなら labbase 一択

Labbase を軸に就活してみた感想【22卒理系修士就活体験談】22卒理系修士の管理人が Labbase を実際に使って就活をした体験から、良かったところ・悪いところを含めた感想をまとめていきます。 ...

「院生だから」「理系だから」という就活にこだわらない人は入れておきたい。

おすすめの人

  • 文系就職も視野に入れてる人
  • 本命の前に面接やESを練習したい人
  • 色んな企業を見たい人


Unisyle

新卒採用|文系・理系学生のそれぞれの特徴と長所を引き出すための選考とは? | ネオキャリア|採用支援サービスポータルサイト

インターンや本選考の締め切りがすぐに調べられるサイト・アプリ。締め切りが近い順とか業界ごとに並べられるので便利。

基本的にはスマホアプリがめちゃくちゃ便利なのでアプリとして紹介。

管理人
管理人
SPI受けるための企業を調べたりとかに使えるよ

ただ、コスパを考えるとむやみやたらと受ける企業は増やす必要ないので、必須ではない。

アプリ内でESとかも見られるが、基本的には ONE CAREER の方が情報が多いのでそっちの方がオススメ。 

https://rikeshu.com/onecareer/

おすすめの人

  • いろんな企業を受けたい人
  • 時間があって選考を受けたい人

外資就活

レベルの高い記事・体験談などが多く、外資コンサルや総合商社などの難関企業を目指す人は登録したり見たりするのを推奨

ただ、就活全般に関する知識の強化には良い半面、一部の難関企業以外の情報は少ない

特にメーカー・インフラなどの話はあまりないので理系全員におすすめできるというサイトではない

おすすめの人

  • 外資コンサル・総合商社などの難関企業志望
  • 文系就活も視野に入れてる人
  • 就活強者/ガチ勢を目指す人

あと、掲示板機能では選考合否情報が飛び交うが見ないのが吉。自分はまだ合否の連絡が来ていないのに、他人の合格報告を聞くのは結構しんどいです。

管理人
管理人
就活に関する匿名掲示板は基本的に見ないほうが良い。精神的にダメージを受けるよ。

コスパ良く企業研究するなら Open work で十分だと思うので必須ではない。

Openworkで効率的に情報収集 企業研究の効率化は就活中に特に考えていたことの1つです。企業研究はやり始めたらきりがないし、受ける企業の数だけやる必要があります...

ビズリーチキャンパス

OB/OG訪問ネットワーク【ビズリーチ・キャンパス】

OBOG訪問用のアプリ。面識がなくてもアプリ上に登録している人ならコンタクトを取ってOBOG訪問ができる(他大でもOK)。

管理人
管理人
最近はほぼビデオ通話だから気楽にできるね

一般的にはOBOG訪問は内定に関係しないと言われていますが、少なからず関係する企業はあります。なので、必要であれば活用しましょう。

管理人
管理人
某超有名メーカーはOBOG訪問しないとESすら通らないって言われてたよ…

登録している社会人は友好的・協力的なOBOGが多いのでたくさん話を聞いてもらえます。

OBOG訪問数を稼ぎたいなら、他の社員を芋づる式に紹介してもらうように頼むのがおすすめ。

ただ、OBOG訪問自体が就活において必須ではないので必須のアプリではないです

OBOG訪問は緊張するからやりたくないけど、選考で優遇を受けたいという人は逆オファーサービスを活用しましょう(Labbase, Offer box)。

OBOG訪問より優遇してもらえるケースもあります。

おすすめの人

  • OBOG訪問が必要な企業を受ける人
  • 社会人と話す練習がしたい人
  • どうしても社員に聞きたいことがある人



まとめ

必須ではないけど活用することで、就活を有利に進められるサービス・アプリをまとめて紹介しました。

登録しておくだけでメリットが得られるものも多いです。

比較的時間があるうちにいろいろと登録して内容をチェックしておくと良いかもしれません。

【理系向け】コスパ良く就活するためのサービス・アプリまとめ【コスパ就活三種の神器】この記事では、22卒の理系修士の学生として就活をした体験をもとに、コスパ良く就活を進めるためのサービスやアプリを紹介していきます。 ...

 

ABOUT ME
りけしゅ管理人
コスパ良く就活したら4か月で数社に内定した22卒の元理系大学院生(修士)/現外資系コンサル勤務の会社員。就活体験談や研究に関する話を主に発信。